285件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

前回の一般質問では人材投資について触れましたが、デジタル化も同じ状況であり、地方の中小零細企業といった必要なところほど進んでいないというのが実態であると思います。私も、地元の中小企業経営者から、資金や人が足りなくてなかなかデジタル化に取り組みにくいといった御意見を伺うことがあります。こうした声をいかに拾い、支援につなげていくのか。

広島県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日) 本文

また、企業人材投資をした結果、他社の環境を求めて従業員が社外へ流出するリスクについてどう対処していくのかは経営者を悩ませる大きな課題でもあり、雇用労働行政の側面からこのような現場のジレンマに対する見解と対策について、併せてお伺いします。  質問の五点目は、スクールエスが目指す取組について、二点お伺いします。  一点目は、スクールエス取組と位置づけについてです。  

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

民間でも一緒ですけど、やっぱり人材投資とそれから設備投資、これを怠れば、生産性が落ちて、経営も落ちてきますんで、また、県立病院においても県民の期待に応えるためにも積極的に取り組んでいただきたいと思います。  最後に要望ですけども、第4次県立病院中期経営目標では、中央病院役割は、全国トップレベル医療を提供する「県民医療最後の砦」としての役割を担うとされています。

愛知県議会 2022-10-24 令和4年一般会計・特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-24

県では、農業人材力強化総合支援事業費として就農希望者に対する就農計画書等の作成、農業大学校の学生及び研修生への栽培技術経営手法の習得、研修中の生活安定と就農直後の経営確立のための農業次世代人材投資資金交付など、各種支援を行っていると聞く。そこで、県の新規就農者確保に向けた取組と昨年度の農業人材力強化総合支援事業費実績評価を伺う。  

福岡県議会 2022-10-04 令和3年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-04

国では、新規就農者支援として、農業次世代人材投資資金を設けており、本県でも活用が進んでいると聞いておりますので、数点質問をさせていただきたいと思います。  執行部に、新規就農者状況に関する資料を要求しておりますので、委員長、お取り計らいをお願いいたしたいと思います。

長野県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会本会議-10月03日-05号

先日の風間議員代表質問での答弁で、知事は世界の市場で勝てる産業を育てる重要性を述べられていましたが、知事が考える産業人材育成のための人材投資の考え方、国際競争市場で戦っていける人材をどのように確保し、育てていくのか。また、このことについて、これからの4年間で取り組むべき重要課題をどのように捉えているか。知事にお伺いします。  県民の豊かさの向上についてお考えをお聞きします。  

宮崎県議会 2022-09-28 09月28日-08号

みやざき次世代農業経営者育成強化事業」についてですが、この資金交付、及び「みやざき農水産業人材投資事業」での農業者への資金交付について、その内容と交付者数をお願いします。 ◎農政水産部長久保昌弘君) 「みやざき次世代農業経営者育成強化事業」では、国の事業を活用し、就農準備段階及び農業経営開始に必要な資金交付しており、令和3年度の交付者数は、準備型61人、経営開始型246人となっております。 

大分県議会 2022-09-14 09月14日-03号

その原因については、人材投資を含む無形資産投資の不足など、いろいろなことが考えられますが、デジタル化への対応の遅れがその一つではないかと思います。 コロナ禍はいみじくも、そのデジタル化遅れを白日の下にさらすようなことになりましたが、これを契機に、DXデジタルトランスフォーメーションの推進という形で、改めてデジタル化は国を挙げて進めている状況です。

大分県議会 2022-09-13 09月13日-02号

このような取組を効果的に連携させながら、物価上昇に対応する適切な価格転嫁を進め、賃金を上昇させるとともに、生産性向上人材投資を促進し、疲弊した県経済を好循環に戻していきたいと考えています。 農業再生に向けた今後の展望についても御質問いただきました。 昨今の国際情勢の急変は、グローバル経済の中で日本農業が抱えたリスクを顕在化し、国全体に大きな課題を投げかけたと感じています。

福井県議会 2022-06-15 令和4年第422回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-06-15

次に、県内企業への人材投資について伺います。  人口減少社会においては、経済成長につながる企業生産性向上には、1人当たりの労働生産性を高めていくことも重要であります。それには人的資本の質の向上が必要であり、教育訓練リスキリングといった人材投資が鍵を握っています。

香川県議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日) 本文

一方、国においては、人材投資の見える化を図る観点から、企業に対し育児休業取得率女性管理職の比率を公表するよう義務化する動きがあり、企業は誰もが働きやすい職場環境整備女性登用への意識改革が欠かせなくなってきています。  このように生産年齢人口減少が見込まれる中、柔軟で持続的な社会を築くためには、女性の力が働く場面において十分に発揮できるよう社会全体で取り組んでいく必要があります。  

香川県議会 2022-04-12 令和4年[閉会中]経済委員会[商工労働部、交流推進部、農政水産部] 本文 開催日:2022年04月12日

したがいまして、この非農家出身者自営就農者につきましては、就農直後の経営を確立するということで、年間最大150万円が5年間最大交付される「農業次世代人材投資事業」というのがございますが、その受給者が大変多くなっている分類になるかというところでございます。

群馬県議会 2022-03-18 令和 4年 第1回 定例会-03月18日-07号

次に、農業次世代人材投資及び新規就農者育成総合対策に関して、令和4年度事業変更点経営開始型の給付者数などについて質疑されるとともに、多くの新規就農者が利用できるよう要望されました。  次に、企業的経営体育成対策に関して、農業経営体育成に係る取組や、ぐんま農業フロントランナー養成塾事業終了後の支援などについて質疑されました。  

広島県議会 2022-03-11 2022-03-11 令和3年度予算特別委員会(第6日) 本文

県民の共感が得られるテーマを選定して調査研究事業展開を行うべきとの提案に対して、知事からは、今後、県としては、産学官等が参画する新たな協議会を設置して、リスキリングなどの人材投資を通じて、従業員の働きがいを生産性向上につなげる環境づくり在り方や、雇用形態の違いにかかわらずスキルや仕事ぶりが適正に評価されるための評価処遇在り方などについて、効果的な施策を検討していくとの御答弁をいただきました。